853.GW台湾の旅


中正紀念堂
約25万㎡の広大な敷地の中に蒋介石総統を称えるいくつもの大建築が立て並ぶ。サッカースタジアム25個分ですって。




台北101
101階建て508メートルの台北101。2007年にドバイのバージュカリファに抜かれるまで、
世界で一番高い高層建築物でした。6階まではショッピングモールで素敵!
なんといっても人が少ないのが最高にいい。
展望台からの眺望と、『TWG』で香り髙い紅茶とバイオリンのライブがBGM.
台湾大学前で待ち合わせ、
長男夫婦がハワイ時代共に過ごした友人が台湾に戻り
今、奥様ティナは国立台湾大学の教授をされ、
ご主人の弟さんも一緒に案内をしてくれました。嫁のお母さんも一緒の旅。




十分大瀑布、




十分(シーウェン)
十分(シーウェン)ではランタンに願い事を書き、飛ばす体験を。
ローカル電車の走る台湾鉄道。両サイドの老街も雰囲気大好き。


そして海洋学を専攻するティナが海へもつれて行ってくれて
ハワイ時代毎日のように泳いでいたラナは興奮。
すぐに海のごみを拾い始めたティナには頭が下がる。




九份
九份へ行くオススメの時間帯は夕暮れ前。
その時間帯に合わせてくれて幻想的でノスタルジックな雰囲気も大好きでした。
夜景を見下ろせるステキな雰囲気のレストランで夕食。
階段を登り切って彼女が進めてくれた台湾スイーツは、私好みでとっても美味。



APからの地下鉄、新幹線の駅は新しくできた綺麗な駅で
一つ感動したのは日本にはないファミリー席。
私たちがファミリーで乗車すると座っていた方が一斉に立ち、席を譲ってくれました。




汚いけど(ごめんなさい)美味しい朝食。歩いた街並み。
疲れたけど、楽しい楽しい旅でリフレッシュしました。




台北から帰宅は夜中の12時半。
長男ファミリーは釜山へ帰らず一緒に日本で4日間。
東京から次男と長女も。