332.まず自分自身の健康
先週末、若い時から食生活と運動不足に気を付け
健康な身体づくりの意識付けを目的に
生活習慣病予防対策事業として
大阪府、枚方保健所で高校・大学の関係者に
生活習慣病と運動について講演と簡単な実技をしました。
それぞれ学校に戻って学生に食生活と運動の大切さを伝えていただくためですが
講演が終わったあとたくさんの方が集まってきてくださいました。
「このあと体が疲れ痛かったのでマッサージに行くつもりでしたが
体は動かさなければいけないんですね。すごく気持ちよかったです。行かなくて済みました。」
と嬉しいお言葉をかけていただきました。
ストレッチは時間の関係でほんの数分でしたが
効果があったんですね。
「先生はこの沿線(京阪)でお教室されてないんですか?」
「先生はどこで教えていらっしゃるんですか?」
と、参加の先生方ご自身が気持ちよかったんだと思います。
運動をしたいと思ってくださいました。
とっても嬉しい!!
これから秋に高校、大学に行って
学生に直接運動の必要性の授業をします。
一生懸命みんなの元気のためにわかりやすいお話をしたいと思っています。
健康な身体づくりの意識付けを目的に
生活習慣病予防対策事業として
大阪府、枚方保健所で高校・大学の関係者に
生活習慣病と運動について講演と簡単な実技をしました。
それぞれ学校に戻って学生に食生活と運動の大切さを伝えていただくためですが
講演が終わったあとたくさんの方が集まってきてくださいました。
「このあと体が疲れ痛かったのでマッサージに行くつもりでしたが
体は動かさなければいけないんですね。すごく気持ちよかったです。行かなくて済みました。」
と嬉しいお言葉をかけていただきました。
ストレッチは時間の関係でほんの数分でしたが
効果があったんですね。
「先生はこの沿線(京阪)でお教室されてないんですか?」
「先生はどこで教えていらっしゃるんですか?」
と、参加の先生方ご自身が気持ちよかったんだと思います。
運動をしたいと思ってくださいました。
とっても嬉しい!!
これから秋に高校、大学に行って
学生に直接運動の必要性の授業をします。
一生懸命みんなの元気のためにわかりやすいお話をしたいと思っています。