1552.講演「家でもできる、誰でもできる身体のメンテナンス


~身体の歪み、こり、痛み、予防改善・女性の筋トレ~
日常生活でできる実践的な運動を学ぶことを通して腰痛、肩こり、膝痛、股関節痛などの起こりにくい体づくりをし中高年以降の生活のQOLの向上につなげる
を講義と実技で学んで頂きました。



キーワードは
「姿勢」と「筋肉」
「痛みや症状がでたら病院、治療院でその原因を診断してもらってください。
今日はその前に日頃の様々な姿勢や筋肉の低下を考え、実践する【予防医学】です」
からスタートしました。
『参加者の感想』
*池端先生の講座(実技)をもっと受けたかったので、ぜひまた数回単位でお願いします!!
*とても良かったです。1回ではなかなか覚えられないので又、お聞きしたいです。日常生活に是非取り入れたい
*体操を続けていけたらと思いますありがとうございました
*体がとてもすっきりしました!常日頃から運動不足のため筋肉がすくなくなっていてずっと不安でした。少しずつでも日々の生活に今日教えていただいたことを取り入れて不安を解消しようと思います。ありがとうございました。
*楽しく、体が動かせました。日常に少しでも、1つでも取り組めていきたいです。
*70才を過ぎ体力の回復がおそくなりました。毎日少しずつやってスクワット等をしようと思いました。今日は楽しく気持ちよく過ごせました。ありがとうござい
*とても楽しかったです。先生もステキな方でした
*とても楽しく充実した2時間でした。
*以前に高齢者の低栄養のお話でお世話になりました。ありがとうございます。すぐできる物ばかりでこれからが楽しみです。
#ハッピーファミリーグループ
https://www.wellnesshiro.com/
http://happyhiro.jp/