10.ドジな私
携帯電話を食事の時も持っていないと不安だという中学生が増加しているとの昨日のニュースでした。
携帯電話への依存が危惧されます。
文明の利器を上手く使っていくように、
もう一度話し合ってみることが大切ですね。
さて私、今日お昼に携帯電話がないことに気づきました。
どちらかというと携帯に依存しているほうではないのですが
午後の教室に出かけ、まあレッスン中は思い出すこともなく
さあ、帰宅して必死で固定電話を鳴らし、置き場所を探し始めました。
どこにもなーい!
少しずつ不安がよぎり、電話やメールを頂いている方に
お返事できないことが気にかかかり、それから
身体と心と思春期の身体の変化からこれという原因は探せないまま
元気のない高校生の生徒にメールをしたくてもできず
朝から今日一日の行動をずっと思い出し・・・
車の中かなあー。
車のところへ行き、頭までもぐって探しても見つからない。
とうとう「この電話をもし手にされた方は、687・・・・までお電話いただければ助かります。どうぞよろしくお願い致します。」なんて留守電まで入れて。
結局12時前に帰宅した主人が、車のトランクから探し出してくれました。
一件落着。
それにしてもトランクに携帯電話を持ち込んだ記憶はどう考えても全くなく
あーこわい!無意識の行動に気をつけなくちゃ!
そして、「探し物」をする程時間の無駄はないですね。
肝に銘じて、今後は気をつけます。
爽やかなお天気でした。
金曜日、健康・体力づくり教室はレッスン開始時、少しお教室もひんやり!
でも筋トレ、有酸素運動しているうちに身体は暑くなって
窓を開放すると、リラクゼーションのときに聞こえてくる鳥のさえずりが
最高の気持ちよさに幸せ感をプラスしてくれました。
携帯電話への依存が危惧されます。
文明の利器を上手く使っていくように、
もう一度話し合ってみることが大切ですね。
さて私、今日お昼に携帯電話がないことに気づきました。
どちらかというと携帯に依存しているほうではないのですが
午後の教室に出かけ、まあレッスン中は思い出すこともなく
さあ、帰宅して必死で固定電話を鳴らし、置き場所を探し始めました。
どこにもなーい!
少しずつ不安がよぎり、電話やメールを頂いている方に
お返事できないことが気にかかかり、それから
身体と心と思春期の身体の変化からこれという原因は探せないまま
元気のない高校生の生徒にメールをしたくてもできず
朝から今日一日の行動をずっと思い出し・・・
車の中かなあー。
車のところへ行き、頭までもぐって探しても見つからない。
とうとう「この電話をもし手にされた方は、687・・・・までお電話いただければ助かります。どうぞよろしくお願い致します。」なんて留守電まで入れて。
結局12時前に帰宅した主人が、車のトランクから探し出してくれました。
一件落着。
それにしてもトランクに携帯電話を持ち込んだ記憶はどう考えても全くなく
あーこわい!無意識の行動に気をつけなくちゃ!
そして、「探し物」をする程時間の無駄はないですね。
肝に銘じて、今後は気をつけます。
爽やかなお天気でした。
金曜日、健康・体力づくり教室はレッスン開始時、少しお教室もひんやり!
でも筋トレ、有酸素運動しているうちに身体は暑くなって
窓を開放すると、リラクゼーションのときに聞こえてくる鳥のさえずりが
最高の気持ちよさに幸せ感をプラスしてくれました。