1477.筋力、認知機能アップ❗️
明後日水曜日は午前中講演会があります。対象は高齢者。
この3年のコロナ禍の生活で変化した高齢者の身体
活力、筋力、体力、認知機能の低下、意欲を取り戻してもらうために
みんなで学び、動き、笑い、楽しい大切な時間にして頂くために精一杯努めたいと思います。
以下講演会の最後の挨拶です
高齢になると病気の1つや2つ、痛いところの1つや2つは誰もが持っている通る道かもしれません。
たとえ病気があっても関節の痛み(関節障害)があっても大切なことは楽しみや、自分の居場所があって、自分の役割があり、人や社会とうまく付き合って自分自身が「幸せ」を感じる「主観的健康度」が高いことではないでしょうか?
病気はない方がもちろんいいし、検査値も正常といった「客観的健康度」ももちろん大切です。
日頃から健診等で毎日の生活習慣を見なおせるところを見直して、
コントロールしましょう。
これからも人とのつながりを大切に、生きがいや楽しみの中から笑顔で幸せをいっぱい感じてください。
今日もたくさんの事を学んでいただきました。正しい知識を知り、理解しそして動いて、続けていけば必ず新しい習慣からもっと若々しく、軽やかにお過ごしいただけるはずです・・・・
27枚のパワーポイントの中から
最近注目されています
マインド食の1枚。

https://www.wellnesshiro.com/
http://happyhiro.jp/
この3年のコロナ禍の生活で変化した高齢者の身体
活力、筋力、体力、認知機能の低下、意欲を取り戻してもらうために
みんなで学び、動き、笑い、楽しい大切な時間にして頂くために精一杯努めたいと思います。
以下講演会の最後の挨拶です
高齢になると病気の1つや2つ、痛いところの1つや2つは誰もが持っている通る道かもしれません。
たとえ病気があっても関節の痛み(関節障害)があっても大切なことは楽しみや、自分の居場所があって、自分の役割があり、人や社会とうまく付き合って自分自身が「幸せ」を感じる「主観的健康度」が高いことではないでしょうか?
病気はない方がもちろんいいし、検査値も正常といった「客観的健康度」ももちろん大切です。
日頃から健診等で毎日の生活習慣を見なおせるところを見直して、
コントロールしましょう。
これからも人とのつながりを大切に、生きがいや楽しみの中から笑顔で幸せをいっぱい感じてください。
今日もたくさんの事を学んでいただきました。正しい知識を知り、理解しそして動いて、続けていけば必ず新しい習慣からもっと若々しく、軽やかにお過ごしいただけるはずです・・・・
27枚のパワーポイントの中から
最近注目されています
マインド食の1枚。

https://www.wellnesshiro.com/
http://happyhiro.jp/