1118.秋の日の空堀散策 古民家「練」
時間に追われず過ごす時(とき)を幸せに感じた日。
都会の真ん中だけど薄手のジャケットが調度いい
秋の風を幸せに感じた日。
以前テレビで紹介されていた
「空堀」周辺に興味を持ち、訪ねてみました。
地下鉄谷町六丁目を降り、少し歩くと古い街並みが残る母屋や路地があります。
この空堀で古いお屋敷を再生してつくられた複合ショップ「練(れん)」

上の写真はパンフレットから引用、夜の写真、下の写真は
午前11時、オープン前です。

「練」のパンフレット
「練」の中にあるカフェ「アカデミーカフェ」で薫り高いコーヒーを。
お店に置いてあった「高井りさ」さんの絵本の夢のあるストーリと
かわいい絵に惹かれ、みんなで見ようと購入。

「練」の中にあるショップでキーホルダーも思い出に買っちゃいました。

下調べして散策すればもっと空堀の良さがわかったかもしれません。
谷町六丁目からまっちゃ町、堺筋本町、本町と闊歩した秋の日の思い出。
因みに4年前の今日は
吹田市スポーツ指導員の研修会。
テーマは
「体軸から身体意識を変える」
147名参加してくださったこの蜜状態は今では夢のような頃でした。

都会の真ん中だけど薄手のジャケットが調度いい
秋の風を幸せに感じた日。
以前テレビで紹介されていた
「空堀」周辺に興味を持ち、訪ねてみました。
地下鉄谷町六丁目を降り、少し歩くと古い街並みが残る母屋や路地があります。
この空堀で古いお屋敷を再生してつくられた複合ショップ「練(れん)」


上の写真はパンフレットから引用、夜の写真、下の写真は
午前11時、オープン前です。



「練」のパンフレット
「練」の中にあるカフェ「アカデミーカフェ」で薫り高いコーヒーを。
お店に置いてあった「高井りさ」さんの絵本の夢のあるストーリと
かわいい絵に惹かれ、みんなで見ようと購入。


「練」の中にあるショップでキーホルダーも思い出に買っちゃいました。

下調べして散策すればもっと空堀の良さがわかったかもしれません。
谷町六丁目からまっちゃ町、堺筋本町、本町と闊歩した秋の日の思い出。
因みに4年前の今日は
吹田市スポーツ指導員の研修会。
テーマは
「体軸から身体意識を変える」
147名参加してくださったこの蜜状態は今では夢のような頃でした。
