960.大きな声といっぱいの笑顔が広がりました。






前半『フレイル予防の生活習慣で生涯現役』の講演
後半、身体機能、認知機能、社会性を高める運動を。
大阪府健康づくり事業も回を重ねるごとに参加者も増え
昨日は125名。
大きな声が会場中に響き渡りました。
皆さんの笑顔が会場いっぱいに広がり
加齢とともに運動器への意識、認知機能低下・うつ、閉じこもり
をどう考え、身体活動、運動を生活の中に取り入れていけばいいか
フレイル予防は
フレイルに陥らないこと、フレイルの進行を防ぐこと
みんなで考えました。
大阪府の事業で摂津市をフィールドとしたフレイル予防のための
研究事業を行っています。
「摂津市から元気になりましょうね~!」
私のガッツポーズに皆さん大きな声と、元気なポーズを応えてくださいました。