719.皆さまからの温かい秋のプレゼント




箕面の体操でご一緒の田中さん
箕面をたくさん歩いて、たくさん写真を撮って
綺麗にレイアウトして額に作品を作り
「ご立派で賞」を獲得
体操教室が始まる前にいつも季節感あふれる詩も書いてくださいます。
参加者みんなでおおきな声でゴー!ゴー!ゴー!
みんなのテンションも上がる。

先週体操教室で秋の食べ物を出し合い
みんなで秋に触れました。
出てくる出てくる
キウイ、ラフランス、もちろんマツタケ、サンマ、ぶどう、なし
これは宮本須美恵さんが書いてくれた「あけび」


家になってるいのを取ってきましたと「むかご」
右は「マコモダケ」みなさんご存知でしたか?
私初めて知りました。
炊き込みご飯や、きんぴらにしてシャキシャキと
てんぷらにして下さいました。
タケノコに似た食感、美味しい!美味しい!最高に美味しかったです。
栄養は食物繊維やカリウム、ビタミン
食物繊維が腸内環境を整え
カリウムが余分なナトリウムを排出してくれるので
高血圧予防効果が期待でき
低カロリーなのでダイエットにもいいですね。
珍しいものをみなさんありがとうございました。