567.七夕とハッピーの子供たち
![tanabata_amanogawa[1]](https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/h/a/p/happydancehiro/2014062815481084f.png)



![tanabata_boy_girl[1]](https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/h/a/p/happydancehiro/20140628154808f32.png)
「七夕の節句」・・・こんな昔からの行事を大切にしたい。
子ども達と一緒に楽しみたい
情緒を育むために、いつもそんな思いの強い私です。
子どもたちは短冊に願いを書いたり七夕の飾りつけを一生懸命しています。
それぞれの思いを書いて・・・
可愛いですね!!
小さい学年は「ダンスが上手になりますように」
高学年になると「みんなが笑顔で発表会に立てますように」
周りへの気配りや、全体のことも考えられるようになるんですね。
七夕の行事というと七夕飾りを飾って短冊をつるすだけでなく、
これを川や海に流したりお焚き上げするのも七夕の行事の一部なんです。
ぜひご家庭でこんな伝承行事に触れ、
いろんな会話の時間を持って大切な心を育んでください。
体育、学育、そして心育 《身体、頭、心》
3つのバランスが取れた大人に成長することを願い。