255.素敵なお葉書

写真撮影がよくありませんが、ぬくもりのある和紙のお葉書です。
今や急速にモバイルの時代になり
昔のようにお手紙や、お葉書を書く事は
少なくなってきました。
でもやっぱり
ポストに入っているのを手にすると
本当に嬉しいものです。
金曜日の「のびのびはつらつ体操教室」に
男性の方が入会され、一段と引き締まり
和気あいあいの雰囲気になりました。
そして、日頃からとても素敵な方だなあ
と思っていた方をお誘いし
男性が2人になり、
いつもいつも女性ばかりが元気になり
定年を迎えられた男性の方も
まだまだ、もっともっと楽しく元気に新しい世界に
チャレンジして欲しいと常日ごろ感じていましたので
本当に嬉しい限りです。
そしてその上もっと
すごいことがありました。
その方からの最高に素晴らしいお礼のお便りでした。
幸せな気持ちになり
私に出来ること・・・
やっぱりその方にもっともっと元気になっていただく時間と
ヒントをお話することがお礼の代わりになるのではと。
明後日は「動脈硬化を予防する運動講座」
昨年受講した国立循環器病センターの
心臓リハビリ後藤葉一先生の資料ももとに
プログラムを考えました。
運動療法は
特に高齢者、疾患を抱えている方は
『安全に、効果的に、継続する』ことがポイントですね。