fc2ブログ

78.頑張るということ

今朝、新聞から目に飛び込んできた大きな文字
「わたしは戦う  わたしと闘う」
心に止まった言葉でした。

ロンドン五輪でのメダル獲得を目標に、夢に向かって
走り続けている
競泳の北島康介、レスリングの吉田沙保里
バトミントンの潮田玲子、体操の鶴見虹子・・・

同じ学年の友達と違い
進学も、就職も、恋人も選ばず
ひるまない自分で決めた世界を舞台にかけた大きな目標には
どれだけの積み重ねなければいけない努力と
どれだけの我慢や辛抱があるのか
想像もつかないほど・・・しか想像できません。

頑張らなくてもいいんだよ
ありのままのあなたでいいんだよ

もちろんこんな言葉にも
癒され、救われ、助けられ、
また力づけられたりもします

でも
もし「なりたい自分」があるとすれば
そして潮田が言っている
「負けたらどうしようではない。どこまでできるか挑戦が楽しい」
北島が言っている
「自分のために、泳ぎを楽しむことが大事」

頑張った自分はきっと素晴らしい!
自分を好きになると思う
自分の代わりに生きてくれる人はいないから
やっぱり
頑張らなければいけないときがある
いつもいつも人生は自分の思うようになるはずないんだから
グット我慢しなきゃいけない時、
踏んばらなきゃいけないとき、乗り越えなければいけないときも
いっぱいある
たくさんの苦楽の経験は「心の力」にして
そしたら、きっと楽しい人生を自分で納得できるような気がする


それでもどうしてもしんどくなったら
一人じゃない、一人では誰も頑張れない
きっと聞いてくれる人
力をくれる人
理解してくれる人
助けてくれる人
あなたを大切に必要としてくれる人が
必ず近くにいることを忘れないで

ここにもいるよ!!

「わたしは戦う  わたしと闘う」
「闘う」ってストイックな言葉だけど
人生、いい人間関係を作って
頑張ったことは裏切らないって
頑張ってきてよかったって
そんな中からも幸せを見つけたいなあ!

私はそう思う。

まとまらず、うまく書けませんでした。ごめんなさい。おやすみなさい。




プロフィール

happy Hiro

Author:happy Hiro
毎日を元気に、素敵に!そして池端裕子のほっとティータイムでほっこりと心を癒していただければ、ちょっと元気を出していただければ、そして微笑んで・・・そんな時間をお過ごし頂ければ幸いです。

〈プロフィール〉健康運動指導士・栄養士・中央労働災害防止協会ヘルスケアートレーナー・食育指導士・中央労働災害防止協会心理相談員・中学校教諭2級普通免許・内閣府認証キッズメンタルプロ2級、ユネスコ国際ダンス協議会CIDメンバーシップ、吹田市ジャズダンス協会副会長、摂津市ジャズダンス連盟理事

「池端 裕子のハッピーファミリーグループ」「ハッピーファミリーグループ 池端 裕子」のHPもどうぞご覧ください。(このページ、リンクよりアクセスできます。)
よろしくお願い致します。



お問い合わせは
ikebata@happyhiro.jp

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR