fc2ブログ

1408.ハッピーファミリーグループ【健康、体力づくり運動教室】

【健康、体力づくり運動教室】高齢者クラスの方々へは
今年できていた事が

来年はできなくなるかもしれません。
いいえ❗️今年出来なかった事が、来年はできるさ!ようになりましょう。


年齢が重なるほどに心配事は増えて行くものです。
でも心配ばかり、不安ばかりの気持ちでは
体にはもちろん、心にも、脳にもよくありませんよね。


「楽しむ」事を心がけ
何を楽しみに、何のために元気な体と心が大切なのか?を一緒に考え、
健康の財産を無理せず、でも怠けず蓄えて行きましょう。
と。


皆さんに一年の感謝のお礼のご挨拶をするのにどのクラスでも涙をこらえ、詰まってしまいます。
 

千里丘市民センター
水曜日午後15:15~ひまわり2クラス
最高齢96歳、92歳の方も


千里丘市民センター
水曜日午後13:30~ひまわり1クラス
最高齢93歳、90歳以上が4名


摂津市コミュニティプラザ月曜日午前
コロナ後お仲間が随分少なくなってしまいました。大募集中。
 

 

千里丘市民センター 水曜日午前中高年、高齢者クラス 

 



千里丘市民センター
火曜日午前中高年、高齢者クラス




硬くなった筋肉をほぐすこと
低下していく筋力をつけること


それだけではありません。


「つながり」の大切さが
人を元気にしてくれる成果をしみじみ感じた一年でした。


楽しい事が大切な健康長寿に繋がるのならこんなに嬉しい事はありません。
つながりの中に運動中心ですから
認知機能低下予防にも効果が期待できる事も嬉しい限りです。


年内の15教室は全て今週で終わります。


月曜日午前 摂津市コミプラ
月曜日午後 箕面かやの
火曜日午前 千里丘市民センター
水曜日午前 千里丘市民センター
水曜日午後①千里丘市民センター
水曜日午後②千里丘市民センター


どのクラスも
暮れの仕事の関係、介護、体調を崩した方、コロナの影響などでお休みが多く残念でしたが
盛り上がって笑顔で終えました。
明日からもう一息9クラス


1番に私が『健康の見本』でいれるよう精進していきます。

1407.毎日を楽しく!人生楽しむために。

今週の健康、体力づくり運動教室では
「軽度認知障害(MCI)」をみんなで考え、確認し、


そして実際に
認知機能低下予防の運動


笑って笑って、しっかり筋肉使って運動、みんなでおしゃべり、脳細胞に刺激❗️


「奥さん!」ではだめだよね。笑
名前を覚えましょう。


と名字の漢字を説明しながら今日は5人覚えようね。


例えば
奥田さんが奥様の奥に、田んぼの田と言って、
奥野さんは奥ゆかしいの奥に、、、と。
これが結構楽しくて、


自分の名前の漢字をどう説明するか?時に考えるのもいいですね。


「温泉に行きたい」
「美味しいもの食べに行きたい」
「孫(子ども)と一緒に遊びたい」
「まだまだ色んなこと知りたい」


いつも「楽しみ」「夢」を持ってください。
そのために「健康」は
やりたい事が自分の思うようにできるための手段


健康は「目的」ではないですよね?


高齢になれば健康への不安は誰もがつきものです。


ちゃんと検診受けて、病院にも行って、


でも心配ばかりではなく、
例え病気の一つや二つ持っていても


「楽しむ」ことを忘れずに❣️
健康は自分で育てる❣️


健康のためなら死んでもいい❗️
えっ?


来週で15教室、年内のレッスンは終了です。
毎年恒例飾りも付けて、仮装してクリスマスエアロ、クリスマスステップ。
風(風邪)にも負けず
雨にも負けず、、、


ハッピーファミリーグループではお仲間募集しています。


ホームページぜひ覗いてください。

http://www happ hiro.jp


無料体験もお待ちしています。


#ハッピーファミリーグループ
#健康、体力づくり運動教室
#千里丘市民センター
#摂津市コミュニティプラザ
#子どもジャズダンス

1284.2年ぶりのクリスマス

健康・体力づくり運動教室

吹田市千里丘市民センター火曜日中高年クラス
50代が中心ですが70代後半の方も参加されています。
実年齢ではなく、気持ち年齢と体力年齢ですね!

21ka1.jpg 21ka.jpg
21ka2.jpg
リラクセーションもとても大切。
筋肉を緩め、関節を緩め、神経系を休めます。そして
自律神経を整えて。

komi.jpg minoo2122.jpg
 摂津市コミュニティプラザ月曜10:00クラス

minoo212.jpg minoo213.jpg
minoo21.jpg

箕面萱野教室

今年のクリスマスは2年ぶり
コロナの影響で仲間も随分少なくなりましたが
それでもみんなで
より快適な毎日のために
これからの人生のために
適度な運動で体力づくり、筋力づくり❣️

今週で全てのクラスが年内最後です。

各クラス仲間募集中です。
運動をしなければ…とご興味のある方は
お気軽に無料体験ご参加ください。

昔ハッピーファミリーのお仲間もぜひもう一度お待ちしています。

お問い合わせはハッピーファミリーグループ

1251.友人のご紹介

健康運動指導士のお仲間です。
とても分かりやすく、丁寧に解説された運動を
YouTubeで常に配信されています。
ともするとパフォーマンス的な運動の紹介も見られますが
小林さんはいつも真摯に、熱心に
運動の紹介をされています。
参考になさってください。
小林素明さんの「どこでもフィット」ホームページ
http://dokodemofit.com/

小林さんのYouTube

どこでもHP掲載文

HPの中で僭越ながら「専門家からの推薦状」で
私もちょろりと出ています。

1135.健康・体力づくり運動クラスのクリスマス❣

摂津月②

摂津月1 摂津月

摂津市コミュニティプラザ月曜クラスも

箕面3
箕面 箕面1

箕面市のクラスも
楽しい運動、
(筋トレ・ストレッチング・リズム体操・脳活性化運動)
クリスマスで
元気になって頂き、みなさんにご挨拶もできました。

箕面2

でも、、、
吹田市は12月全クラスがクローズ。
高齢者も子どもたちも
みんなが会えなくて寂しい寂しい12月

1月には何とか開館して欲しい🙏🙏
プロフィール

happy Hiro

Author:happy Hiro
毎日を元気に、素敵に!そして池端裕子のほっとティータイムでほっこりと心を癒していただければ、ちょっと元気を出していただければ、そして微笑んで・・・そんな時間をお過ごし頂ければ幸いです。

〈プロフィール〉健康運動指導士・栄養士・中央労働災害防止協会ヘルスケアートレーナー・食育指導士・中央労働災害防止協会心理相談員・中学校教諭2級普通免許・内閣府認証キッズメンタルプロ2級、ユネスコ国際ダンス協議会CIDメンバーシップ、吹田市ジャズダンス協会副会長、摂津市ジャズダンス連盟理事

「池端 裕子のハッピーファミリーグループ」「ハッピーファミリーグループ 池端 裕子」のHPもどうぞご覧ください。(このページ、リンクよりアクセスできます。)
よろしくお願い致します。



お問い合わせは
ikebata@happyhiro.jp

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR