fc2ブログ

1559.今年も残り1ヶ月

早、今年も残り1ヶ月余りになりましたね。

「師走」・・・
なんだかわかりませんが、なんとなくせわしく走り抜ける気がします。


こんな時期こそ
体調を壊さない様に意識して
「深呼吸」
「体も心もほぐす」


かちこちに固まった身体では必ず体、特に腰を痛める原因を作っている様なものです。


「食べ過ぎ」
に注意して、美味しく!楽しく!
嬉しく!お食事


今日のハッピーのお教室でみんなと確認しました。
(先週の講演会の模様です。)


身体運動、栄養、認知機能を学び、みんなで実践❗️そしてリクリエーションで笑い、動き、つながりました。
 

 

 



#ハッピーファミリーグループ

https://www.wellnesshiro.com/

1558.いよいよ日曜日❣️



(動画は臨場感あります)
http://facebook.com/hiroko.ikebata.1
https://instagram.com/hirokoikebata
昨晩、吹田市文化会館メイシアターへ打ち合わせと大ホールのフィナーレ演出のための確認に下見へ行って来ました。


当日のプログラムです。
プログラム裏表紙のハッピージャズダンスファミリーのデザインはシニア1クラスの薫ちゃんの作成です。


子どもたちの間で病気が流行しています。学級閉鎖も出て来ました。
「大丈夫、大丈夫👌」


必ず必ず全クラス全員が元気に舞台で輝きます。
心を込めて、感謝の気持ちをいっぱい込めて、元気いっぱいに踊ります。


オープニング、フィナーレみんなで趣向を凝らし喜んで頂けるよう、楽しんで頂けますように頑張って来ました。


ご来場を心よりお待ち申し上げます。
ハッピージャズダンスファミリーHP
http://happyhiro.jp/






1557.健康講演会のアンケートです。

「日常生活に取り入れる身体の健康法!」~筋力、認知力アップの運動と栄養~
の講演アンケートが届きました。


講演の模様はこちら

 
http://happyhiro.jp/lecture/karadanokenkohou/


・楽しい時間でした。74歳、少し忘れることが多く、人の名前をすぐ忘れます。今日のお話を思い返し、体操、食べ物、頑張ってみます。ありがとうございました。


・少しでも取り入れて頑張りたいです。楽しかった。有難うございました。


 ・大変、為になりました。主人に一つでもしてもらうように努力してみます。ありがとうございました。


・日々を楽しく、日々運動を大事にして考えていきたいと思います。
有難うございました。


・今日聞いたことで自分の出来ることをしようと思いました。


・とても楽しかった。教室にぜひ参加したいです。
 ・鳥飼に初めて池端先生が来てくれた事、有難く思いました。楽しかったです。


・膝が痛かったので、ストレッチとかやっていただき助かった。家でもやる‼
またこのような機会があったら参加したい。とても楽しかった。


・とても良かったです。また来て欲しい。ありがとうございました。


・楽しく出来て良かった。少しずつできたら良い。
・わかりやすくて良かった。時間が足りない。


 ・認知症も食物、身体を動かすのが大切だと思いました。良かったです。そっちの方へ進んでいる気がしています。
・毎回、参加させて頂いていますが、今日は最高に楽しい一日でした。資料は頂いただけでも嬉しいです。池端先生最高‼
 
・とても良かった。楽しくいろいろ教わりました。
・毎日出来るストレッチをやっていきたいです。栄養面も工夫しながら献立していきます。
・大変、為になりました。食べ物に気を付けて運動したいと思います。
・裕子先生の笑顔に引き込まれます。元気と笑顔をありがとう。
・栄養と運動を楽しくわかりやすく、勉強になりました。
・大変役に立つ話だったと思う。もう少し他の事とお話を聞きたいと思う。同様の講座等。
・勉強になりました。ご飯を少し減らして瘦せたい。痩せる方法を教えてほしい。
・楽しかったので色々と運動をやってみたいと思います。
・とても楽しく運動できて、とても良かったです。ありがとうございました。
・大変良いです。また聞きたいです。
・大変解りやすく、楽しい時間ありがとうございました。
・地域での集いに参考させていただきたいと思います。


池端先生の声よし。スタイルもよし。講座よし。全てよし。上手な実技と説明。
何回聞いても良い。聞かない人はかわいそう。死ぬ前の期間を短くしたい。


・とても良かった。
・とても楽しく、為になりました。


【お願い】


運動・栄養・メンタルなど年齢を問わず講演会、研修会、セミナーなどの企画がございましたらぜひお声かけください。
どうぞよろしくお願い致します。


↓ 講演会等の内容はこちらHPより
ご覧頂けます。


https://www.wellnesshiro.com/

1556.大阪府高齢者大学OBの会

 



大阪府高齢者大学OBの皆様と
「健康の心づくり事業」も
今回は初の試み

 



役員の皆様だけの参加で
それぞれの身体の不安について質疑応答形式で実施しました。
みな様の疑問にお答えし
不安を解消して頂き、今後の過ごし方のヒントをお持ち帰り頂けたのではないかと思います。


ご質問は
腰痛、首凝り、膝痛、こぶらがえり
に集中しました。


最後はやっぱりたくさん笑って動いて頂きたかったので
パフリングを使って大笑い😀😀




「来年も1回はこんなのいいね」

とのご好評を頂きました。


来年2月はいつものたくさんの皆様との講演会です。
 120名ほどのご参加でした。


1555.ワールドフェスティバル天理2023

「ワールドフェスティバル天理2023」に今年もCID国際ダンス協議会の仲間の皆さんも華やかな舞で華を添えてくれたのではないかと思います。
 



私たちハッピージャズダンスファミリーはイベント続きで今年の出演は断念しました。


今日は年内最後のミーティング
そして料理もとってもお上手なナリニさんのインド料理をお腹いっぱい頂きました。
 

昨日のイベントの今日だった事もあり
みんなが揃わず寂しかったです。


数年ぶり前です
 

 
プロフィール

happy Hiro

Author:happy Hiro
毎日を元気に、素敵に!そして池端裕子のほっとティータイムでほっこりと心を癒していただければ、ちょっと元気を出していただければ、そして微笑んで・・・そんな時間をお過ごし頂ければ幸いです。

〈プロフィール〉健康運動指導士・栄養士・中央労働災害防止協会ヘルスケアートレーナー・食育指導士・中央労働災害防止協会心理相談員・中学校教諭2級普通免許・内閣府認証キッズメンタルプロ2級、ユネスコ国際ダンス協議会CIDメンバーシップ、吹田市ジャズダンス協会副会長、摂津市ジャズダンス連盟理事

「池端 裕子のハッピーファミリーグループ」「ハッピーファミリーグループ 池端 裕子」のHPもどうぞご覧ください。(このページ、リンクよりアクセスできます。)
よろしくお願い致します。



お問い合わせは
ikebata@happyhiro.jp

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR