【お知らせ】NHK健康応援フェスタ
《お知らせ》健康講演会
1161.優しい思い❣
犬が主人公です。
でも
どんなにAIやロボットが進化しても
私たちもこんな気持ち忘れたくない
そう思います。
FBに今朝上がった1年前の思い出です。
名言
犬の十戒
1.私と気長につきあってください。
2.私を信じてください。それだけで私は幸せです。
3.私にも心があることを忘れないでください。
4.言うことを聞かないときは、理由があります。
5.私にたくさん話しかけてください。人の言葉は話せないけど、わかっています。
6.私をたたかないで。本気になったら、私のほうが強いことを忘れないでください。
7.私が年を取っても、仲良くしてください。
8.あなたには学校もあるし友達もいます。でも、私にはあなたしかいません。
9.私は10年くらいしか生きられません。だから、できるだけ私と一緒にいてください。
10.私が死ぬとき、お願いです。そばにいてください。そして、どうか覚えていてください。私がずっとあなたを愛していたことを。
名言水瀬 史惟さんの投稿より
涙が出ちゃいます。
とてもいい言葉ですね。たくさん共感します。
人は一つの言葉で優しく、強くなれ、癒され、勇気づけられます。
ハッピーシニア1.ジャズダンスクラス(高校生以上)のメンバーからの
メッセージ、シニア2.ジャズダンスクラス(中学生)からのメッセージから
私もどれだけ励まされ、勇気づけられていることでしょう。
「裕子先生 おはようございます。
先生 眠れていますか?しっかり食事も摂られていますか?
心配です。。
今回の感染の拡大防止でレッスンができる場所が全て閉まり、
ずっと今まで私たちが見えないところで先生が打ち合わせを重ねて
みんなを出演する機会をつくってくださったCIDの舞台の辞退を
抱えきれない思いを背負い選択されたこと、他にもクラスのお休みの連絡や
これからのことを考えるなど 私たちが想像している以上に
先生の心と身体に負担がかかっていることと思います。
そんな中でも、みんなが少しでも体力を落とさないようにと
FBにエクササイズの写真を載せられていたり、前向きな言葉に
私はとっても励まされました。
、、、中略
まだ、バタバタされていてお休みする時間をとるのが難しいと思いますが、
少しでも先生がホッとする時間があればと心から願っています。
シニアⅠ チームA〇〇」
恐縮ですが、みんなが優しい気持ちになれたらと
みんなありがとう❣️本当にありがとう❣️
でも
どんなにAIやロボットが進化しても
私たちもこんな気持ち忘れたくない
そう思います。
FBに今朝上がった1年前の思い出です。
名言
犬の十戒
1.私と気長につきあってください。
2.私を信じてください。それだけで私は幸せです。
3.私にも心があることを忘れないでください。
4.言うことを聞かないときは、理由があります。
5.私にたくさん話しかけてください。人の言葉は話せないけど、わかっています。
6.私をたたかないで。本気になったら、私のほうが強いことを忘れないでください。
7.私が年を取っても、仲良くしてください。
8.あなたには学校もあるし友達もいます。でも、私にはあなたしかいません。
9.私は10年くらいしか生きられません。だから、できるだけ私と一緒にいてください。
10.私が死ぬとき、お願いです。そばにいてください。そして、どうか覚えていてください。私がずっとあなたを愛していたことを。
名言水瀬 史惟さんの投稿より
涙が出ちゃいます。
とてもいい言葉ですね。たくさん共感します。
人は一つの言葉で優しく、強くなれ、癒され、勇気づけられます。
ハッピーシニア1.ジャズダンスクラス(高校生以上)のメンバーからの
メッセージ、シニア2.ジャズダンスクラス(中学生)からのメッセージから
私もどれだけ励まされ、勇気づけられていることでしょう。
「裕子先生 おはようございます。
先生 眠れていますか?しっかり食事も摂られていますか?
心配です。。
今回の感染の拡大防止でレッスンができる場所が全て閉まり、
ずっと今まで私たちが見えないところで先生が打ち合わせを重ねて
みんなを出演する機会をつくってくださったCIDの舞台の辞退を
抱えきれない思いを背負い選択されたこと、他にもクラスのお休みの連絡や
これからのことを考えるなど 私たちが想像している以上に
先生の心と身体に負担がかかっていることと思います。
そんな中でも、みんなが少しでも体力を落とさないようにと
FBにエクササイズの写真を載せられていたり、前向きな言葉に
私はとっても励まされました。
、、、中略
まだ、バタバタされていてお休みする時間をとるのが難しいと思いますが、
少しでも先生がホッとする時間があればと心から願っています。
シニアⅠ チームA〇〇」
恐縮ですが、みんなが優しい気持ちになれたらと
みんなありがとう❣️本当にありがとう❣️
1160.お花の名前がでてこな~~い!
1159.2021年春、箕面の河津桜
【お知らせ】千里丘市民センター教室再開のお知らせ
【新しい記事はこの下からご覧くださいませ】
いよいよ千里丘市民センターも緊急事態宣言解除に伴い3月1日から開館します。
それぞれのお教室第1週目からスタートです。
ようやく春の光を感じる頃になりました。
私たちも1からまたしっかり筋肉をつけ足腰を鍛え、体力も免疫力も高めて行きましょう。
ちょっとつき過ぎた脂肪も燃やし、元気な体をつくっていきます。
みんなでつながるって、行くところがあるって本当に素晴らしいことですよね。
ゆっくりと正しい運動を続け自信をつけていきましょう。
これからの生活がより充実、潤うために、生きがい、楽しみの場、時間になりますように。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
引き続き「三密」、マスク着用をお願いいたします。
またこれを機会に
ハッピーファミリーグル「健康・体力づくり運動教室」
「子どもキッズダンス」「子どもジュニアダンス」クラスで運動を始めてみませんか?
新規ご入会、お待ちしております。クラススケジュール、市民センターのチラシをご覧くださいませ。
いよいよ千里丘市民センターも緊急事態宣言解除に伴い3月1日から開館します。
それぞれのお教室第1週目からスタートです。
ようやく春の光を感じる頃になりました。
私たちも1からまたしっかり筋肉をつけ足腰を鍛え、体力も免疫力も高めて行きましょう。
ちょっとつき過ぎた脂肪も燃やし、元気な体をつくっていきます。
みんなでつながるって、行くところがあるって本当に素晴らしいことですよね。
ゆっくりと正しい運動を続け自信をつけていきましょう。
これからの生活がより充実、潤うために、生きがい、楽しみの場、時間になりますように。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
引き続き「三密」、マスク着用をお願いいたします。
またこれを機会に
ハッピーファミリーグル「健康・体力づくり運動教室」
「子どもキッズダンス」「子どもジュニアダンス」クラスで運動を始めてみませんか?
新規ご入会、お待ちしております。クラススケジュール、市民センターのチラシをご覧くださいませ。
1158.「変えられない「」と思いこまないで!

【人生意気に感ず】
変えられることなのに、
変えられないと思い込んでいる人がいます。
変えた方がいいと思っていることであれば
変えてみましょう。
そのためにまずは正しい知識とそれを得る機会で気づきます。
毎日の生活の中でちょっとした習慣
ただ何気なく過ごしている毎日に
立ち止まることで
より心地いい方向に変えることが出来ることはたくさんあります。
ただ気づかないだけ
ただ変えれないと思い込んでいるだけ
そして
よいしょっ!って
腰を一度立ち上げたら
もうしめたもの。
三日坊主が何度も続いてもいいんです。
伝える側として
【人生意気に感ず】
を目指して
少しずつ始まる講演会でも
運動、身体活動のきっかけづくり
「人生を楽しむ」をお伝えしたいです。